【歳をとる】夢を掲げることと老け込むこと

自分を生きる




今回お伝えしたいのは
大人になってから夢を持つことは
勇気のいることである
ということです。

小学生くらいの頃に
卒業文集に載せるための
将来の夢的な話を
書かなければいけなかった

ということがありましたが
今大人になってから
夢を描けと言われると
その時とはまた別の印象を受けます

なぜかと言えば、

歳を重ねることで

夢を持ち続けて夢中になれれば
大概のことは実現できることに
うすうす気づいているし、

同時に
夢を追い続けることがどれほど大変か
と言うことについても知っているからです

夢を掲げると宣言して
頑張ろうとするのは
そんなに簡単なことではなくなった
ということが
老けることなのだろうと感じています。

夢を掲げるということ

 

夢を掲げるということにも
二種類あります。

絶対なれないことに薄々気付きながら
体裁上目標を掲げるパターン

是が非でもなりたいと
本気で目標を掲げるパターン

の2パターンです

 

そして、
歳を取るにつれて
人の成功に触れる回数も増えます

成功者の多くが
才能だけで成り上がったわけでなく
ひたむきな努力の下で
結果を掴んできたということを
知り始めるのも大人になってからです

こういう事例をいくつも見るから
自分も頑張ればこうなれたのに
なんて後悔が湧いてくるのです

それと同時に、
今夢を描いたところで、
それに没頭できる勇気がない
ということにも気付き始めます

それほどに
夢を掲げることには勇気がいるので
軽々しく夢を語ってはいけないのだ
とさえ思うようになります

だからこそ
大人になってから
夢を掲げることは
特別なのです

現実的に
どれだけの時間を費やして
どれだけ体力を消耗しても尚
叶えたいと思える夢なのか

その大きさの分だけ
モチベーションになります

いろんなしがらみを
乗り越えていけるだけの
強く大きな夢を
大人なった今だからこそ
しっかり掲げていきたいです。

最後に

 

最近思うのは
タイミングがあるなということです

僕が最近よく耳にするのは
「夢を持て」
という言葉。

夢の大きさが人の器の大きさだ

とか

夢を描くことがキャリアデザインの一歩目だ

とか

こんなに夢について
どうこう言われるタイミングは
今までなかったです

きっと
夢を叶える大変さと
夢を追うことの苦しさに耐えられれば
夢は叶えられる
という事実を知ったことと

一通り夢に終わりが来た
タイミングだったから
ということもあると思います

二巡目の人生を
エネルギッシュに生きるために
明確な夢を描いてみよう
と思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました