今を生きる

自分を生きる

源頼朝から学ぶ政治力について

コテンラジオの鎌倉武士編は、学校では教えてくれない、鎌倉幕府のエッセンスを教えてくれます。そこで語られる、源頼朝の強かさ、政治力の強さはわかりやすく、参考になります
自分を生きる

生産性向上+αを実現する問いを立てるという生き方について

生産性を上げるメソッドの中に、やることリストを作る。というものがありますが、最終的には義務感に追われていき、作業をこなしている感覚になってしまう。という欠点があります。そんな時には、問いを立てるという生き方に是非とも挑戦いただきたいです
自分を生きる

因果応報たる理由を考える

最近ついている。そう思うことが多いが、その分悪いことが起こるのだろうか。逆に言えば、今まで積んできた徳が芽吹いたと言えるのかもしれない。おそらく後者なのだと僕は思う。
自分を生きる

正しくゲームを理解する

ゲーム性やゲームのセオリーがわかっていないと、勝率は一向に上がりません。絶対に勝てるということはないにせよ、勝率を上げるために頭を使うことは重要なことです
自分を生きる

【日記】夢を語って仲間を集める

大義を達成させるためにはフォロワーが必要。それは部下も上司も含めて。
自分を生きる

【勝者の共通点】前に進みたい人が行う”地ならし”について

人が挑戦するためには地ならしが必要です。勝者が行う地ならしを簡単に整理しました
自分を生きる

【日記】仕事は頑張るものではないと考えるようにする

大変な仕事を頑張って達成させることで対価を得る。という働き方をしたくないと考えています。人生を充実させる行動の先に収入もあると考えられたら、嬉しいこと尽くしです。
自分を生きる

【日記】後悔なき人生にするために

BLUEGIANTをみたり、乃木坂46のバスラを見たり、仕事一生懸命やったりそんな濃い一週間の中で、人生を後悔しないために大事な事が少しわかった気がしました
自分を生きる

“仕事を作る”という能力について

多くの社会人は、1つの仕事を完遂させるために、分割されたタスクをこなすことになります。一握りの社会人は、その一番上流の仕事を生み出す人間になります。小さくても自分で仕事を作り出すことのできる人間になることで社会人力を磨いていきたいところです
自分を生きる

0から1を生み出すために必要な要素とは

"0から1を生み出したい"そういうモチベーションを抱えている人が世の中にはたくさんいると思います。しかし、それはそんなかんたんなことではありません。なぜ難しいのか、何があれば一歩先に進めるのか整理しました
タイトルとURLをコピーしました