2021-03

日本で生きる

【やりたいことは絞るべし】らしさを学ぶ

あれもこれもやりたい。そう思った時には、"自分らしさ"という観点から、選択肢を精査してみて欲しいです。自分が得意なものや、抵抗感のないものを選べば、自ずと方向性が定まってきます。そうすることで、何かを捨てる必要があったとしても、それでもプラスに働きます。
自分を生きる

【未知に挑む】わからないことへの処方箋

糸口が見えずに、ひたすら何時間も頭を悩ませる課題にぶち当たっていませんか?こういう時はだいたい、頭の中が整理できていないものです。頭の中や周りを見渡して、わかっている事実を整理しましょう。そして、事実から仮説を立て、その検証に時間をかけましょう。
自分を生きる

【無謀でなければOK】無謀と無茶の違いとは

「無謀だ」「無茶だ」と言われた経験はありますか。多くのその言葉は、相手の常識から外れているから発せられる言葉である場合が多いです。大事なのはあなたが納得した行動であるかどうかなのです。ちゃんと考えられているのであれば、全く無謀ではないのです。
自分を生きる

【成果主義】終わらせる意識を持つことの意義

"この業務はこういう理由で難しい"そう言えるものが見つかってしまうと、責められづらくなるので余裕が生まれます。時間がかかることを許してもらっているという特別意識がさらに余裕を生みます。そうなると、終わらせることにエネルギーを使えなくなってしまいます。
自分を生きる

【再現性はあるのか】ビギナーズラックについて考える

最初はうまくいっていたのにな。と思うことはありませんか?それはおそらくビギナーズラックです。本気で勝ちたいのであれば、その頃の戦績は忘れて、今の戦績にだけ目を向ける必要があります。ビギナーズラックは経験者には訪れないものですから。
日本で生きる

【ドラえもんメソッド】ひみつ道具からヒントを得るべし

現代の有名ビジネスは、ドラえもんの道具の理念と合致するものが多々あります。例えば、"どこでもドア"でさえ、いろんなところに行きたい、すぐに移動したい等々、複数のニーズに分割すれば、今現在でも応えられるようになってきていると思うのです。
音楽と生きる

【大切な仲間がいたことを思い出せる曲】アカシア@BUMP OF CHICKEN

本気で目指している夢があって、"あの輝きを確かめにいこう"と真顔で言っても恥ずかしくないメンバーと一緒にいられる人に、ぜひ聴いてほしいです。頑張れる理由、夢を追うきっかけ、いろんなものを思い出させてくれる曲です。大音量で聞いて心を震わせてほしいです。
自分を生きる

【日記をつける】5 Years Diary の勧め

ページをめくれば次の日に、同じページを見渡せば、過去の同じ日を振り返れる5年日記や10年日記というものがあります。この日記を続けるということは、毎年必ず見返すページがあることが約束されるということになります。非常に有意義です。
自分を生きる

【ミスを避ける】手順通りにやることが大事

自分がやりたいことを手順書で調べるとき、1から読むパターンというのは必ずしも多くはないと思います。大体は、自分の進み具合から判断して、途中から読み始めたり、必要な箇所以外を読みとばしたりします。そのような行為は、正しい手順をデタラメにするので、ミスを呼び込むことに繋がってしまうのです。
日本で生きる

【上司の教訓十三選】明日から大事にしたいこと

ブラック企業なんて言葉が世の中になかった時代を生きて来た上司の言葉には重みがあります。圧倒的な量の仕事に追われてきたので、経験値の量がとにかく多いです。量とは距離を置くことになるので、上司の言葉を疑似体験として強く受け取るべきだと言えます。
タイトルとURLをコピーしました