2020-12

自分を生きる

【根本的な見直しが必要】詰めが甘い人の特徴

「あなたは本当に詰めが甘い」と言われている人は要注意です。詰めの甘さは百害あって一利なしですから。詰めが甘いのには理由があります。根本の性格は変わらなくても、その本質と向き合えば、改善することができます。
日本で生きる

【審査って難しい】M1とよさこいの共通点

審査結果を聞いて「どうしてここがそんなに評価されているのかさっぱりわからない」と思った経験はあるのではないでしょうか。だいたいそういう時は、審査基準が正しくないし、審査員もそれぞれが主観で評価をしているものです
自分を生きる

ありがとう26歳 こんにちは27歳

27歳を迎えました。そんな節目の1日に26歳の振り返りと27歳の意気込みを文字に書き起こしました。27歳は30歳まで残すところ3年という崖っぷちの歳でもありますから、挑戦するなら今のうちかなとか思ったりします。
自分を生きる

【本気になると言うこと】真剣とはなにか

相手がやると言ったのにやらなくて、厳しく言い過ぎてしまう経験はありませんか?それは、あなたが真剣だから仕方のないことです。しかし、真剣だからと言って人を傷つけて良いわけではありませんから、真剣の扱い方が大事なのです。
自分を生きる

【人の苦労を知る】料理から学ぶ母親が怒る理由

母親に料理ができたと急かされて、半ギレしてしまった経験はありませんか?母親が、半ばキレ気味にご飯を食べるように急かしてくるのは、一番おいしいものを食べて欲しいという思いやりからだったのです。人の想いに気づくためには同じ想いをする他ないのです
自分を生きる

【信頼される人になる】誰でもやれることをやれる人

こんな、誰にでもできるようなことをやっていていいのだろうか。そんな風に悩むことはありませんか?誰でもできることをしっかりできる人は信頼に熱い人だと思います。自分の時間を守りながらも、引き受けたものにはしっかり答える意識を持ちたいです。
自分を生きる

【とにかく間に合わせたい!!】意思の強さがもたらす効果

どうして、自分の仕事は予定通り進まないのに、ビル建設のような大きなものは納期通り仕上がってくるのだろうか。と疑問を持ったことはありませんか?言ってしまえば、特に違いはなくて、ただ間に合わせているだけなのです。当事者の意識の差なのです。
自分を生きる

【一歩先を行く】野望を持つべき理由

"チャレンジ"と聞くと、成功したら丸儲けだ。という印象があります。その程度の思いでは大概うまくいきません。身分不相応に大きな夢"野望"を成し遂げるための通過点だ。と捉えるようにすると、かなり力強く進めます。達成したい目標があるならその先まで描いてみてください。
日本で生きる

【鬼滅の躍進から学ぶ】応援することの大切さ

好きだったものが気づいたらなくなっていることってありませんか?それは、あなたの高評価が正しく届いていないからです。鬼滅の刃は連載当初、打ち切りの瀬戸際にありました。日本を夢中にさせる作品も、小さな評価の積み重ねのおかげで今があるのです。
日本で生きる

【再現不可】鬼滅が人気になった理由

鬼滅の刃は、なぜここまで人気になったのでしょうか?もちろん、鬼滅の優れた内容もありますが、取り巻く環境がそうさせたのではないかと考えます。コロナ禍という特殊な環境。サブスクで多くの消費者に接触できる環境。それらの要因と言えるのでは?と思います。
タイトルとURLをコピーしました